〜自然に囲まれた非日常の旅〜 群馬県に行くならここ!

群馬
記事内には広告を含んでいる場合があります。
ゆう
ゆう

この記事では群馬県の観光スポットを厳選して紹介してます!

今回は群馬県のおすすめの観光スポットをまとめて紹介していきたいと思います♪

群馬県といえば、日本三大名泉で有名な草津温泉があったり伊香保温泉や四万温泉など

温泉県のイメージが強いですよね!

食べ物だと、群馬県のソウルフードとも言われている焼きまんじゅう。

他にも、ひもかわうどんや上州牛などグルメも豊富!

豊かな自然に囲まれた環境なのでレジャー体験もたくさんあるそうです!

みなさんの旅行の参考になれば嬉しいです♪

草津温泉

 

日本三大名泉のひとつである草津温泉

年間の観光客数は300万人を超える大人気の温泉地。

飲食店もたくさんあり食べ歩きするには最適なスポット!

また、全部で6種類もの源泉が流れており、それぞれ効果・効能が異なるのだそう。

無料で入れる共同浴場もありますよ!

個人的におすすめしたいのはこちらの2つ!

とうふ屋さんが作った豆乳プリンを足湯につかりながら…

最高ですよ!

どちらも草津温泉内にあるので歩いていくことができます♪

〜草津温泉についてはこちらの記事で紹介しています〜

伊香保温泉

 

365段の石段がシンボルとなっている伊香保温泉

黄金こがねの湯と白銀しろがねの湯の2つの源泉が流れており、やわらかい泉質で有名です!

夜にはライトアップされた温泉街が幻想的で写真映えします♪

伊香保温泉には観光スポットや飲食店が充実しており、1日では回れない可能性が…

なので、絶対に行きたいところをリストアップしておくことをおすすめします!

365段の石段を登った先には伊香保神社があり縁結びのご利益があるのだそうです!

他にも、ときめきデッキという展望台では街を見渡せる絶景スポットです。

ロープウェイや車で登ることができるのでぜひ行ってみてください♪

四万温泉

 

千と千尋の神隠しの油屋のイメージモデルになったと旅館があることで有名な四万温泉

周りは山々に囲まれており、綺麗な川(四万川)が流れる秘境感漂う温泉地です!

温泉街の奥に入っていくと、若干廃れている感じは否めませんが夕暮れ時の景色はとてもノスタルジックな雰囲気で温かい気持ちになりました。

また、四万温泉に向かうまでの途中で観光スポットが多くあります!

レジャー体験なども人気でカヌーやカヤックを家族や友達と楽しむことができます♪

〜千と千尋のモデルになった旅館はこちら〜

 

奧四万湖

 

綺麗なコバルトブルーの奥四万湖は四万ブルーと呼ばれている人造湖。

歩いて一周することができるハイキングスポットでもあり一周4kmあります!

滝があったり公園があったりと楽しめるところがたくさんありました。

途中に駐車場も数箇所あるので車でも回れる湖です♪

特におすすめしたいのは、ダム資料館の中にある足湯カフェ

奧四万湖を見渡せる最高の見晴らしで足湯につかりながら、コーヒーを飲んだり、読書したり、ボーッとしたりできるイチオシスポットです!

営業時間が若干短いので、気になる方は早めがおすすめです!

〜お店の詳細はこちら〜

〜奥四万についてはこちらの記事で紹介しています〜

日本国道最高地点

 

全国の国道で一番高いところにある、国道292号線

標高は驚きの2,172m!

そんな高いところまで車で行けんの!?って感じですよね!

どんな景色が見れるのかめちゃくちゃワクワクしませんか?

国道なのでしっかり道が整備されていました。車の運転も安心です。

日が沈む時には雲海を見ることができました!

駐車場も所々にたくさんあるのでゆっくり眺めることができますよ。

※写真は最高地点から草津方面に少し下った、浅間・白根・志賀さわやか街道展望台で撮影したものです。

榛名神社

 

群馬の三大神社のひとつでありパワースポットとしても知られいる榛名神社

開運や五穀豊穣、商売繁盛のご利益があるといわれています。

また、こちらの神社には七福神像があり参拝客を出迎えてくれています。

滝があったり大きな岩があったりと自然のパワーが溢れているスポットです!

佛光山 法水寺

 

 

映画キングダムの舞台にもなった佛光山法水寺ぶっこうざんほうすいじ

遠目から見ても迫力満載!さらに、館内にある仏像の大きさにも驚かされました!

高い位置にある建物なので階段を登ったところから見る景色も綺麗でした。

※館内は無料で見学することができます!

まとめ

以上が実際に行って良かったな、と思った観光スポットです!

他にも、群馬県内の有名どころでいうと浅間山を見ながら溶岩流を散策できる鬼押出し園や大迫力の吹割の滝など、自然を楽しめる観光スポットがたくさんあります!

ただし、アクセスがあまり良くないところもあるので、下調べは忘れずに。

特に四万温泉、奥四万などは1日のバスの本数が少ないような印象でした!

そのような観光地では、1泊2日でゆっくり焦らず観光する方がリフレッシュできるのではないかと思います。

ぜひ参考にしてみてくださいね♪

〜千と千尋のモデルになった旅館はこちら〜

 

タイトルとURLをコピーしました